GUIDE

入園案内

神流保育園では、一人ひとりの個性を大切に、心豊かで健やかな成長を支える保育を行っています。入園についてご相談がありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせさい。ご家庭と保育園と信頼しあいながら、安心して楽しく子育てをして参りましょう。

入園までの流れ

10月

入園受付開始
新年度の受付は園にて毎年10月1日に行います。
※土・日曜日の場合は翌月曜日となります。
※途中入園は随時受付を行っています。

11月

申請書の提出
神流保育園へ申請書を提出してください。

12月

審査開始
審査を行いて市役所へ提出します。

2月

入園説明会
2月には入園決定通知が市役所より各家庭に届きます。
入園説明会にご参加をお願いいたします。

3月

入園決定
3月上旬に入園歓迎会を行います。
※制服や体操服の採寸や教材の注文も行います。

入園児の持ち物

毎日の持ち物


  • お便り帳 連絡ノート(お便りケースに入るサイズのもの)※さくら・うめ・ゆりのみ。ももひよこは指定のノートを使用します。
  • 手拭きタオル(ループ付)※ひよこは不要
  • 給食ナフキン ※ひよこ不要
  • 口拭きタオル ※さくら・うめ(2枚)※ゆり・もも・ひよこ(3枚)
  • 汚れ物を入れる袋(レジ袋の様なビニールの物が望ましい)

ひよこぐみ


  • 着替え上下2~3組、おかけ2枚
  • 紙オムツ(1つ1つに名前を記入)
  • おしり拭き(終わりましたらお知らせします)
  • 昼寝布団(掛・敷布団、タオルケットか毛布)
  • BOXティッシュ2箱(学期ごとに集めます)
  • 雑巾2枚(学期ごとに集めます)
  • ミルク(必要な方は名前を明記して持参してください)

ももぐみ


  • 着替え上下2~3組、おかけ2枚
  • 紙オムツ(1つ1つに名前を記入)
  • おしり拭き(終わりましたらお知らせします)
  • パンツ(3~4枚)
  • 昼寝布団(掛・敷布団、タオルケットか毛布)
  • 歯ブラシとコップは6月の参観日後、持たせて下さい。
  • BOXティッシュ2箱(学期ごとに集めます)
  • 雑巾2枚(学期ごとに集めます)

ゆりぐみ


  • 着替え1~2組
  • 昼寝布団(敷布団、タオルケットか毛布)
  • 歯ブラシとコップ(巾着袋に入れて下さい)
  • BOXティッシュ2箱
  • 雑巾2枚(学期ごとに集めます)

うめぐみ


  • 着替え1組
  • 歯ブラシとコップ(巾着袋に入れて下さい)
  • BOXティッシュ2箱
  • 雑巾2枚(学期ごとに集めます)
  • スイミング道具(5月~ 詳細は後日)
  • 昼寝布団(6月上旬~)

さくらぐみ


  • 着替え1組
  • 歯ブラシとコップ(巾着袋に入れて下さい)
  • BOXティッシュ2箱
  • 雑巾2枚(学期ごとに集めます)
  • スイミング道具(5月~ 詳細は後日)
  • 習字道具(5月~)
  • 昼寝布団(7月上旬~)